友達

友達・親友と自然に距離を置きたい!今すぐ使える3つの方法!





「友達と距離を置きたい」

あなたは友達と距離を置きたいと思ったことはありませんか?

「昔からの仲だけど最近は一緒にいても楽しくない。」
「性格や価値観が合わなくて疲れる。」

誰しも友達に対する悩みを持っていると思います。

いくら仲が良くても環境が変化したり、年齢を重ねるにつれて友達との関係性は変わってきますよね。

今後のことを考えると、

「距離を置いたほうがいいのかな?」「もうできるだけ関わりたくないな」

特に仲が良い友達に対しては深く悩んでしまうと思います。

本文では距離を置きたくなる友達の特徴自然に距離を置くことができる方法をご紹介します。

付き合う友達を選ぶことでストレスを限りなく減らすことができますよ。



距離を置きたくなる友達の特徴

時間を奪う

だる絡み・馴れ合いが多い友達は段々とめんどくさくなってきます。

  • 頻繫にくる内容のないLINE
  • 特に用もないのにかかってくる長電話
  • 会ってもファミレスやカフェでダラダラしているだけ
  • 買い物によく付き合わされる

たまにならともかく頻繫にされたらめんどくさいですよね。

しかもその時間あなたは自分のやりたいことができなくなります。

あなたの時間が奪われているのと同じです。

年を重ねるにつれて自由に使える時間は限られてきますよね。

このように時間を奪う友達とは距離を置きたくなります。

親しき仲にも礼儀がない

仲が良い=何を言ってもいいと勘違いして、悪口や上から目線で物事を言う人いると思います。

「○○は本当にそういうところダメだよね~(笑)」「もっと頑張りなよ~(笑)」

いくら仲が良くても言われたくない、触れてほしくないことってあると思います。

『親しき仲にも礼儀あり』という言葉があるようにお互いを尊重できるかどうかも大切です。

言ってあげる優しさもあれば言わない優しさもありますよね。

もしあなたが友達の言動によってストレスを感じているのであれば距離を置きたくなると思います。

価値観が合わない

価値観の合う・合わないは必ずあります。

また環境が変わることで価値観が変わったりもしますよね。

昔は気が合って仲良かったけど久しぶりに会ったらお互いの価値観が変わっていて合わないなんてこともあります。

特に社会人になると仕事・結婚など価値観を大きく左右する変化も多いです。

価値観のズレはなかなか埋めることが難しいです。

結果的に距離を置こうかなと思ってしまう原因になります。

約束事・時間に対してルーズ

会う約束を遅刻・ドタキャンしたり、お金の貸し借りにルーズな人とは距離を置きたくなると思います。

約束や時間は最低限守らなければいけないものです。

ルーズな人って信用できないですよね。

約束を破られると一方的にこちらがイライラしたりストレスが溜まります。

また繰り返すんじゃないかと疑ってしまいますよね。

常識・マナーに欠けている

ポイ捨て・食事のマナーが悪いなど見ていて不快になりますよね。

あなたがやっていないにしても一緒にいる友達がやっていたらあなたも軽蔑の目を向けられてしまいます。

一緒にいるだけで周りからの評価が下がるのは損でしかないと思います。

余計なトラブルに巻き込まれる可能性もあるので距離を置きたくなりますよね。

自然に距離を置く方法

友達と縁を切るというのはなかなか決断しづらいと思います。

距離を置くにしてもできるだけ穏便に済ませたいですよね。

そこで自然に距離を置くための方法を紹介します!

LINE・電話は少し時間を置いて返信する

一番効果的ですぐにでも使えるテクニックです。

理想は連絡を取らないことですが仲の良い友達の場合は難しいと思います。

かといってLINEの既読無視や折り返し電話しないのもモヤモヤしますよね。

そんなときはLINEの返信や折り返し電話までの時間を長くしてみましょう。

忙しい人・連絡がマメじゃない人という印象がつけば連絡の頻度も減ると思います。

特に電話であれば無理に折り返さなくてもいいと思います。

急ぎの用であればその後LINEで連絡がくるだろうし、暇電であればわざわざ折り返しを催促はしてこないと思います。

忙しいアピールをする

上記のLINE・電話の返信のテクニックと一緒に使うと効果的です。

忙しいアピールをすることで連絡や会う頻度を少なくすることができます。

理由は学校・バイト・仕事・プライベートなど何でもいいと思います。

もし友達が忙しそうにしていたら誘いづらいですよね。

距離を置きたい相手に忙しいと思いこませることが重要です。

会話は相槌に徹する

電話や直接会ったりして話すときは相槌に徹してみましょう。

相手の話を広げずにひたすら相槌に徹して乗り切ります。

リアクションが薄いと話しているほうも段々とつまらなくなってきます。

さらに適度によそ見したりスマホをいじったりしているとより効果的です。

「話聞いてるのかな」「あんまり興味ないのかな」

これを何度か繰り返せば相手も察するか話したがらなくなります。

以上の3つのテクニックを一緒に使うことで自然に距離を置くことができます。

縁を切るかどうかの判断

距離を置いた後は縁を切るかどうかも大切になってきます。

距離を置くことであなたの悩みが解決されるのであれば縁を切る必要はないと思います。

もし連絡・会う頻度を減らしたいだけであれば数か月~1年に1回会うぐらいで関係は維持できますよね。

縁を切ってしまうと修復はほぼ不可能ですので注意しましょう。

あなたが嫌だなと思いつつも友達と連絡を取り続けていたということは少なくとも心から嫌ってはいなかったはずです。

もしもそのまま縁を切ろうと考えているのであれば
もう一度よく考えてからでも遅くないと思います。

あなたの友人関係を見つめ直すいい機会になると思います!




インスタで転職相談してます!

ブログを最後まで読んで頂きありがとうございます!
転職ブロガーのなおです。

実は、Instagramもやっておりまして
仕事のお悩み・転職のお悩みをストーリー・DMでお答えしています。

どんな小さなことでも良いので、お気軽に相談してもらえたら嬉しいです!

仕事の悩みや転職活動に関する情報も日々発信していますので、ぜひフォローお願い致します!