入社1年目向け

新入社員なのに仕事がもらえない!『暇に慣れる』と仕事で損をする

悩める人
悩める人
入社したのに仕事がもらえなくて暇すぎる…

新入社員として入社したものの、仕事がもらえず暇な時間を過ごしている方いると思います。

頼まれたとしても雑用だったり、誰でもできるような仕事ばかり…

「楽だし、給料ももらえるからいっか」と思い始める人も中にはいると思います。

しかし、暇に慣れる』のはあなたにとってプラスにはなりません。

暇に慣れて損をするのは会社でも上司でもなく、あなた自身です。

スキルも経験もなく、いざとなったときに転職できない…

そうならないためにも今のうちに対策しておくことが大切です。

新入社員なのに仕事がもらえない理由

どれだけやる気があっても、肝心の仕事がもらえなければ意味がないですよね。

先輩・上司が新入社員に教育をして成長させていくのは当然の義務です。

しかし、人員不足だったり教育する余裕がないほど忙しい会社も中にはあります。

ほとんど多くの場合は会社側に問題があるんですね。

あなたの会社にあてはまるものがあるか見ていきましょう!

1.忙しくて教える余裕がない

新入社員に仕事を教えるのは、先輩・上司の役目であり、自分自身の仕事をしつつ新入社員の教育をするのが一般的です。

しかし、先輩・上司が忙しすぎて、あなたの教育まで手が回らないということも十分にあり得ます。

特に従業員が少ない中小企業やベンチャー企業だと、ギリギリの人数で仕事を回していることが多く、新人が放置されることも珍しくありません。

教える気がないというよりは、教える余裕がないのです。

そういった会社は新人が育たずに辞めてしまうので、比較的年齢層が高めです。

続けたところで、あなた自身にスキルや経験が身につくわけでもなく、ムダな時間を過ごすだけなので早めに転職しましょう。

2.新入社員に任せられない仕事が多い

仕事はいろいろあるけど、新人に任せられる仕事がないというパターンもあります。

例えばお客様相手の商売の場合、知識や営業トークが不十分な新人に任せるには荷が重いですよね。

お客様からすれば、新人かどうかなんて関係ありませんしミスも許されません。

先輩・上司のなかには、ミスされて自分が責任を負うぐらいなら、しっかりと覚えるまではやらせるべきではないと考える人もいると思います。

研修プログラムが用意されている会社であれば、一人前になるまでのプログラムがしっかりと組まれているので、今現在仕事がなくても心配はいらないと思いますが、現状は研修プログラムがない会社のほうが多いです。

あなたを教育する担当者がいない、教育が後回しにされているなど、考えられる理由はいくつかありますが、あなたにとって損であることは確かです。

3.仕事自体が少ない

会社全体の仕事の量が少なく、上司すら暇そうにしている場合は要注意です。

これは会社の業績が悪く仕事がうまく回っていない状態であり、倒産までのカウントダウンが始まっています。

明らかに仕事の量が少ないと感じたのであれば、早いうちに次の会社に転職できる準備をしておきましょう。

※会社自体のレベルが低い場合、成長は見込めないので早めに転職することをおすすめします。↓↓

新卒で入った会社のレベルが低い、20代でキャリアアップできる転職術 新卒で就職した会社のレベルが低い、と感じた新入社員の方いると思います。 特に、同期や先輩・上司に対して感じる人が多いのでは...

暇に慣れるとまともに働けなくなる

仕事がもらえないからといって、「楽だしこのままでいいか」と思ってだらだら続けてしまうのは、非常に危険です。

暇に慣れてしまうとまともに働けなくなります。

新入社員というのは、社会人としては1年生です。

良くも悪くも社会人としての最初の1年というのは、今後働くうえでの1つの基準になってきます。

緩い環境からのスタートしてしまうことで、仕事の忙しさに対する耐性がつかず、忙しい環境に置かれたときに必要以上に疲労やストレスを感じてしまいます。

さらにスキル面でも、電話応対や雑用ばかりで何も身につかず、社会人としての市場価値はほぼないに等しいです。

後から「ヤバい!」と気づいても、ムダに過ごしてしまった時間は戻ってきません。

「暇な時間で資格の勉強をしているから大丈夫」という勘違い

なかには、「資格の勉強の時間に使っているから無駄にはしてない」と言う人がいますが、それは大きな勘違いです。

「資格を取って転職する」という向上心は素晴らしいと思いますが、大事なことを見落としています。

社会人1年目というのは、仕事の基礎を学ぶ期間であるのと同時に、社会人としての基礎を学ぶ期間でもあるのです。

ビジネスマナーや社会人としての一般常識は、仕事をしていくうえで身につくものです。

学生のアルバイトと比べると、責任の重さも違いますし、『あたりまえ』の定義も変わってきます。

資格の勉強をいくらがんばっても、社会人の基礎は身につかず、転職したあとに痛い目を見ることになります。

20代の若手の転職において、スキルや経験というのはそこまで重視されません。

ですが、やる気と社会人としてのマナーは求められます。

優先すべきは資格の取得ではなく、仕事ができる環境にいち早く転職することです。

だらだら続けたところで損をするのはあなた自身だということを肝に銘じておきましょう!

※逆に考えれば、若ければあらゆる業界に転職できます。未経験OKの求人は意外と多いですよ↓↓

20代なら未経験OKの求人が狙い目【27歳までなら挑戦可能】第二新卒なら未経験OKの求人が狙い目です。理由は単純で、スキルや経験が不要でやる気さえあれば採用してもらえるからですね。ただし、年齢的な限界はあるので急いだほうが良いです。...

新入社員でも有利に戦える3つの転職エージェント

先ほども述べたように、20代の若手に求められるのはスキルや経験よりもやる気です。

面接でやる気や積極性を伝えることができれば、そこまで難しい話ではありません。

最初から不利だと思って面接に臨んでしまうと、自信のなさが面接官に伝わってしまいます。

まずは転職に向けた準備をしっかりとしておくことで、弱点をカバーすることができますよ。

転職エージェントなら、求人の紹介だけでなく、履歴書・職務経歴書の添削や面接対策まで全てサポートしてくれます。

初めての転職の際は、必ず利用するようにしましょう。

もちろん、登録・利用は無料で登録は3分程度で終わります。

【未経験の転職に強い転職エージェント比較】

特徴
リクルートエージェント
  • 業界No.1の求人数
  • 転職成功者の6割が年収アップに成功
  • ここに登録しておけば間違いなし
マイナビエージェント
  • 20代に信頼されている転職エージェントNo.1
  • 大手・中小企業の独占求人が多い
  • 20代・第二新卒は登録しておくべき
ウズキャリ第二新卒
  • 20代の第二新卒・既卒に特化した転職エージェント
  • 未経験OKの仕事が多い
  • 転職後の定着率は93%以上
  • ネガティブな理由での転職に強い
  • 経歴に自信がない方にオススメ

3か月以内に転職を考えているならリクルートエージェント、未経験の仕事に転職したい20代の方はマイナビエージェント、経歴に自信がない方はウズキャリ第二新卒がそれぞれオススメです。

リクルートエージェント

リクルートエージェント』は、求人数・転職実績No.1の業界最大手の総合転職エージェントです。

担当コンサルタントの営業力が高いので、良い求人を引っ張ってきてくれるだけでなく、積極的に企業の人事にプッシュしてくれます。

また、転職成功者の6割が年収アップに成功しているので、今の年収に満足できていない方にもおすすめです。

年齢問わず、登録しておけばまず間違いない転職エージェントです。

無料登録はこちら

マイナビエージェント

マイナビエージェントは、後発でありながら2018年に「20代に信頼されている転職エージェントNo.1」に選ばれた総合転職エージェントです。

新卒業界No.1「マイナビ」を運営していることもあり、20代・第二新卒業界でも急速に拡大しています。

求人数は大手よりも劣るものの、『マイナビエージェント』にしか求人を載せていない大手・中小企業が多数存在するので、20代・第二新卒で転職を考えている方は登録しておくことをおすすめします。

20代で初めて転職する方はマイナビエージェントに登録しておきましょう。

無料登録はこちら

ウズキャリ第二新卒

ウズキャリ第二新卒』は、第二新卒の転職、ネガティブな理由での転職(短期離職・人間関係)に強い転職エージェントです。

ブラック企業を徹底的に排除にしており、転職後の定着率が93%以上と大手よりも高いのが最大の強みで、内定まで1人あたり平均20時間もサポートしてくれます。

カウンセラー全員が元既卒・第二新卒ということもあって、相談しやすく悩みを理解してもらいやすい環境が整っているので、、ネガティブな理由で退職してしまった方にとっては、心強いサポートが期待できます。

長く続けられる会社に転職したいという20代の方におすすめの転職エージェントです。

無料登録はこちら

新入社員でも転職エージェントを利用すれば、今より良い環境に転職することは十分可能なので、『暇に慣れる』前に転職するようにしましょう。

※20代向けの転職活動の始め方は下記記事で詳しくまとめています↓↓

20代・第二新卒の転職のやり方を1から徹底解説【失敗したくない人必見】2度の転職経験のある私が第二新卒の転職のやり方を1から徹底解説していきます。実際に転職に失敗したときの例を交えて失敗したくない人向けは必見です。...
インスタで転職相談してます!

ブログを最後まで読んで頂きありがとうございます!
転職ブロガーのなおです。

実は、Instagramもやっておりまして
仕事のお悩み・転職のお悩みをストーリー・DMでお答えしています。

どんな小さなことでも良いので、お気軽に相談してもらえたら嬉しいです!

仕事の悩みや転職活動に関する情報も日々発信していますので、ぜひフォローお願い致します!