新卒で会社に入社し、待ちに待った2年目の初給料。
昇給どころか減っててショックを受けた人も多いと思います。
結論からいうと、3年目、4年目になっても月の収入は大して変わらないですよ。
よほどの大手でもない限り、毎年の昇給額は数千円程度が限界です。
年収に大きく影響を与えるのは、昇給ではなくボーナスです。
昇給の現実を知って、今の会社を続けるかどうかの参考にしてみてください。
思ったよりも厳しい昇給の現実
社会人を数年続けると「給料が思ったよりも上がらない」と一度は悩むと思います。
実は、年間の昇給額って思ったよりも少ないので期待している分、ショックが大きいんですよね。
経団連が発表した2018年度の大企業・中小企業の昇給の平均額は以下の通りです。
2018年の大企業の昇給額は平均8,621円
中小企業は平均4,804円の昇給(前年より増加)
大企業ですら年間1万円も昇給しないのが現状なんですね。
しかも、2年目になると住民税の天引きが始まり、初任給より少なくなります。
実は、昇給を体感しづらい一番の原因は、昇給額よりも住民税で引かれる金額のほうが多いからです。
住民税とは、前年の所得に応じて毎年6月から支払わなくてはいけない税金のことです。(税率は一律10%)
2年目の6月から住民税の支払いがスタートするので、毎月の天引きされる金額が増え、手取りが減ります。
具体的な金額は収入の額によるのですが、「月の手取りの10%が引かれる」というイメージで問題ありません。
つまり、毎年数千円の昇給があったとしても、住民税の支払いが始まることで、初任給と同じぐらいの手取りを貰うまでに、4~5年はかかってしまうんですね。
もちろん、ボーナスが期待できる会社であれば、若手でもそれなりの収入を得ることができますが、大半の人は昇給に悩んでいるのが現状です。
年収はボーナスに大きく依存している
実は、年収に大きな影響を与えているのは昇給ではなく、ボーナスと役職手当です。
例えば、30代後半の平均年収が600万円のA社とB社があったとします。
- A社の社員の年収は20代のうちから一定のペースで増える
- B社の社員の年収は20代のうちはほとんど変わらず、役職に就くことで一気に増える
最終的な年収は同じでも、20代のうちから年収が徐々に増えているA社の社員のほうが貰える合計金額は多いです。
この差は何の差かというと、貰えるボーナスの金額の差です。
多くの会社は上記の2パターンのどちらかに当てはまり、前者のほうが望ましいです。
一定のペースで増え続ける会社というのは、ボーナスの羽振りが良いので、20代でもそれなりに貰えるからですね。
先ほども言った通り、昇給による差というのは微々たるものなので、差がつくとすればボーナスなんですよね。
例えば、僕が新卒で入った銀行のボーナスは『給料1か月分×2回』でした。
しかし、理系の友人のボーナスは1年目から『給料2か月分×2回』で、これだけで年収は50万円くらい変わります。
おまけに月の手取りも4~5万円も違ったので、トータルで年間100万円も差がついていたんですね。
新卒ですらボーナスの金額次第で、これだけ収入が変わってしまいます。
結局のところ、若いうちから収入を増やしたいのであれば、ボーナスがしっかり貰える会社で働かないと厳しいです。
「いずれ増えるだろう」と思って仕事を続けていても、期待はずれで終わってしまいますよ。
就活のときって、年収や会社の知名度、仕事内容といったところをメインに考えて選んでいると思うので、昇給・ボーナスのシステムまでは目がいかないですよね。
正直、「今の会社微妙だな」と思ったのであれば転職も視野に入れていいと思います。
転職って年収下がりそうなイメージがあるかもしれませんがそんなことはありません。
むしろ、若いうちなら年収アップは狙いやすいですよ。
新卒・若手の場合は、そもそもの給料・ボーナスが少ないことが考えられるので、一度他の求人と比べてみることをオススメします。
転職活動って、仕事を続けながらでもできますし、必ず転職しなければいけないものでもありません。
今より良い求人があったときだけ転職すればいいのです。
若手でも年収アップが狙える転職エージェントランキング【初めてでも安心!】
初めての方、転職経験がある方にもおすすめのサポートが充実している転職エージェントを厳選してランキングにしました。
もちろん、登録・利用は無料です。
また、転職成功者の6割が年収アップに成功しているので、今の年収に満足できていない方にもおすすめです。年齢問わず、登録しておけばまず間違いないですよ。
業界トップなので求人数が圧倒的 |
---|
転職成功者の6割が年収アップに成功 |
転職しやすさNo.1 |
初めて・2回目に転職する人におすすめ |
『求人数の多さ・丁寧なサポート・担当者の当たりはずれが少ない』など、バランスの取れた転職エージェントで、初めて転職する方でも心強いサポートが期待できます。
求人数の多さ・丁寧なサポート・担当者の当たりはずれが少ない |
---|
転職サイトとしても利用できる |
バランスが取れた転職エージェント |
幅広く求人を見たい方におすすめ |
求人数は大手よりも劣るものの、『マイナビエージェント』にしか求人を載せていない大手・中小企業が多数存在するので、20代・第二新卒の方に特におすすめです。
20代に信頼されている転職エージェントNo.1 |
---|
大手・中小企業の独占求人が多い |
20代・第二新卒の転職におすすめ |
転職するなら若いうちのほうが良いのは明らかなので、登録しておいて損はないと思いますよ。
オリンピックが終わると不況がきて転職が厳しくなります。
転職を考えているなら、2020年のうちに転職しておきましょう↓↓
ブログを最後まで読んで頂きありがとうございます!
転職ブロガーのなおです。
実は、Instagramもやっておりまして
仕事のお悩み・転職のお悩みをストーリー・DMでお答えしています。
どんな小さなことでも良いので、お気軽に相談してもらえたら嬉しいです!
仕事の悩みや転職活動に関する情報も日々発信していますので、ぜひフォローお願い致します!