仕事の悩み

職場の人間関係に疲れたら試してほしい5つの対策【ダメなら転職】

職場の人間関係に疲れて悩んでいる方多いと思います。

実は会社に勤めていて一番多い悩みは、断トツで人間関係についての悩みです。

どれだけ良い仕事、良い環境で働けていても、人間関係がうまくいかないと勤め続けるのは非常に難しいです。

ぼくも以前、新卒で入った会社を人間関係が原因で辞めています。

やりたい仕事ではあったのですが、先輩・上司との関係性がうまく築けなかったんですね。

今回は…

  • 職場の人間関係に疲れたときの5つの対処法
  • 自力で人間関係の悩みを解決するのは難しい理由
  • 仕事を続けながらでもできる転職の準備のやり方

について解説していきます。

嫌な現状から今すぐ抜け出せる

1位 リクルートエージェント

2位 doda

3位 マイナビエージェント

職場の人間関係に疲れたときの5つの対処法

1.周りに相談してみる

人間関係に疲れたときは周りに相談するのが一番です。

ひとりで抱え込んでも消耗するだけなので、誰かに相談したり、愚痴を言うだけでもかなり気が楽になりますよ。

もちろん職場の人に限らず、家族や友達に相談するのも効果的です。

ぼくが勤めていた銀行でも、同期が集まると愚痴の言い合いが割と日常でした。

言わなきゃやってられないんですよね。

ぼくは強がりなので周りに愚痴ったりできず、結果的にひとりで抱え込んでしまい、当時の仕事を辞めてしまいました。

あのとき周りに相談できていたら変わっていたかもしれません。

2.コミュニケーションを減らす

もし特定の嫌な人がいるのであれば、コミュニケーションの回数を減らすのもアリだと思います。

人間関係に悩んでいる人の多くは、特定の個人とうまくいっていないことが多いです。

一番手っ取り早い対策は、人間関係に疲れる原因になっている人と距離を置くことですよ。

コミュニケーションの回数を減らせば、その分だけ消耗しなくて済みます。

もちろん、直属の上司だったり先輩であれば難しいかもしれませんが、嫌な人と無理に話す必要はありません。

無理に話しても損するのはあなたですよ!

3.良い人をやめる

周りから良い人と思われるように頑張っているのであれば、『良い人』でいることを辞めてみましょう。

頑張るべきは仕事であって、人間関係ではありません。

人間関係を良くしようと頑張れば頑張るほど損をします。

周りの人たちは思っているほど気にしていませんし、意識していないので、あなたの頑張り損になってしまいます。

とはいえ、いきなり自分の意識を変えるのはとても難しいので、徐々に直していけばいいと思います。

4.断る勇気を持つ

人間関係を維持しようとして、何でもかんでも引き受けてしまってはいませんか?

ときには断る勇気も大切ですよ。

もちろん断れないことも多いとは思いますが、仕事終わりのお誘いだったり、仕事以外の面であれば断っても問題ありません。

毎回付き合っていたらしんどくなってきますよね。

人間関係で疲れないコツは、適度な距離感を維持することです。

近すぎず離れすぎずの関係性を維持できるように意識してみましょう。

5.受け身になってみる

人間関係を意識してしまう人は、一度受け身になってみましょう。

気を使って自分から話しかけたり、能動的に動くのをやめるだけでもかなり気が楽になりますよ。

仕事で必要な最低限度のコミュニケーションがとれていれば、人間関係は維持できます。

人間関係の悩みを自力で解決するのは難しい

上記で挙げた対策で解決できればいいのですが、人間関係の悩みは意外と根が深いものです。

というのも、環境によるものが大半で、自力で解決するのが難しいからです。

例えば、職場に仕事はできるけど周りに対して当たりが強い人っていますよね。

明らかに職場の人間関係を悪化させている原因にもかかわらずお咎めがないのは、会社にとって利益があるからで、機嫌を損ねて辞められるのは困るので、上司や人事も見過ごすしかないんですよね。

ぼくの働いていた銀行でも、支店によってはお局様がきつすぎて若手が何人も辞めてしまうところもありました。

会社で働いている以上は、こういった多少の理不尽は覚悟しなくてはいけません。

もし職場の人間関係を自力で解決できないのであれば転職したほうが賢明ですよ。

ぼくも転職経験がありますが、「なんでもっと早く転職しなかったんだろう」と正直後悔しました。

あれだけ人間関係に神経を使っていろいろと対策したのに、結局のところ転職するまで解決することはなかったからです。

「人間関係だけで転職するのは嫌だな…」と思うかもしれませんが、環境を変えない限り、ただひたすら耐え続けることしかできません。

実際に転職しなくても、いつでも転職できる準備をしておくだけで、かなり気が楽になりますよ。

人間関係のストレスは思ったよりも大きなものです。

あなた自身でもう一度よく考え、後悔しない選択をしましょう。

仕事を続けながら転職の準備ができる

今の仕事を続けながらでも、転職の準備をすることができますよ。

転職という選択肢を持っているだけで、かなり心に余裕ができると思います。

もちろん、いきなり辞める必要はありませんし、今より良い会社が見つかったときに転職すればいいのです。

ぼくも辞める間際になって転職サイトに登録しましたが、「次の仕事もある」と思えた途端に肩の荷がフッと下りました。

人間関係を改善することばかりに意識がいってしまい、転職という選択肢がそもそもなかったんですね。

実際に転職するかどうかは別として、人間関係に悩んでいるのであれば転職という選択肢を持たないのはかなり損してますよ。

サポートが充実している転職エージェントランキング【初めてでも安心!】

初めての方、転職経験がある方にもおすすめのサポートが充実している転職エージェントを厳選してランキングにしました。

もちろん、登録・利用は無料です。

リクルートエージェント
リクルートエージェント
求人数・転職実績No.1の総合転職エージェント。担当コンサルタントの営業力が高く、積極的に企業の人事にプッシュしてくれます。

また、転職成功者の6割が年収アップに成功しているので、今の年収に満足できていない方にもおすすめです。年齢問わず、登録しておけばまず間違いないですよ。

業界トップなので求人数が圧倒的
転職成功者の6割が年収アップに成功
転職しやすさNo.1
初めて・2回目に転職する人におすすめ

無料登録はこちら

doda
業界No.2の求人数を誇る大手総合転職エージェント。直接求人を探して応募できる転職サイトとしても利用できます。

『求人数の多さ・丁寧なサポート・担当者の当たりはずれが少ない』など、バランスの取れた転職エージェントで、初めて転職する方でも心強いサポートが期待できます。

 

求人数の多さ・丁寧なサポート・担当者の当たりはずれが少ない
転職サイトとしても利用できる
バランスが取れた転職エージェント
幅広く求人を見たい方におすすめ

無料登録はこちら

マイナビエージェント
大手より後発でありながら2018年に「20代に信頼されている転職エージェントNo.1」に選ばれた総合転職エージェント。

求人数は大手よりも劣るものの、『マイナビエージェント』にしか求人を載せていない大手・中小企業が多数存在するので、20代・第二新卒の方に特におすすめです。

 

20代に信頼されている転職エージェントNo.1
大手・中小企業の独占求人が多い
20代・第二新卒の転職におすすめ

無料登録はこちら

オリンピックが終わると不況がほぼ確実に訪れます。

今のうちに転職しておくことをおすすめします。

2020年は転職の好機、オリンピック前に転職しないと手遅れに2020年は転職をする最も好機の年です。東京オリンピックが終わると不況がきて、求人数がガクッと減ります。2020年のうちに転職を考えている方は転職しておきましょう。...
インスタで転職相談してます!

ブログを最後まで読んで頂きありがとうございます!
転職ブロガーのなおです。

実は、Instagramもやっておりまして
仕事のお悩み・転職のお悩みをストーリー・DMでお答えしています。

どんな小さなことでも良いので、お気軽に相談してもらえたら嬉しいです!

仕事の悩みや転職活動に関する情報も日々発信していますので、ぜひフォローお願い致します!